ブログの再開にあたって

このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりの投稿です。

およそ半年前にホームページを開設し、SEO対策として「ブログ」と称する長ったらしいだけの駄文をいくつか投稿してみたものの、『仙台 社労士』『社会保険労務士 仙台』といったキーワードでの検索結果は上位に上がらずじまい。やっぱりそれなりのお金を投じて業者に依頼しないとダメなのかな…と思い、そこまでしてネットでの集客にこだわる必要も無いかと、しばらく放置していました。

しかし、或る出来事がきっかけで、改めてホームページのアクセス解析をしてみたところ、意外な事実が判明しました。確かに『仙台 社労士』では検索結果も下位に沈み、クリック回数も0回なのですが、それ以外のキーワードでは割と上位に表示され、何回かのクリックも有ったようなのです。全く手を付けずに放置していた期間でこうなのですから、積極的に投稿していた時期にはもっと多くのクリックが有ったのかもしれません(今となっては、それを確認する手段は有りませんが)。

改めて、インターネット上にホームページを開設すること、そこに(内容はどうあれ)自らの文章を掲載することの効果に気づかされました。…もっとも、そんなことは公開する前に気づいておけよという話ですが(笑)。

しかし、裏を返せば、このホームページを訪れてくれた方が何名かいらっしゃるにもかかわらず、実際の仕事の依頼にはつながらなかったということ。なぜそうなったかと言えば、理由は簡単。ブログの文章が無駄に長ったらしくて読む気になれないから!これは卑屈になっているわけでも何でもありません。ブログを書いた当の本人である、僕自身が読み返してそう思うのですから(笑)。言い訳をさせてもらうと、『長い文章を書いた方がSEO対策になる』みたいなナビゲーションが有ったから、それに従ってみたんです。でも、いくら検索結果が上位に来たところで、ページをちらっと見ただけでそのまま立ち去られてしまったのでは、意味が有りませんよね。

そういう訳ですので、今回改めてブログを再開するにあたり、以下の点に気を付けることにしました。

  • 文字数は1000文字程度に収める
  • なるべく分かりやすい言葉で、読みやすい文章を心がける
  • 多くの方が興味を持つであろう題材を取り上げる

ざっとこんな感じでしょうか。ひょっとしたら、投稿文字数を減らすことで何らかの悪影響が出てくるのかも知れませんが、その時はまた改めて対策を取ることにしましょう。

リミットの1000文字に達しました。改めまして、今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。